ヒルトンが安い国はどこ?安く泊まれるおすすめのホテルは?

おすすめ

本記事はプロモーションを含みます

円安で高級ホテルに泊まるハードルが上がってきている昨今ですが、それでもたまには海外でちょっといいホテルに泊まって、癒されたいものですよね。

ここでは、日本人に人気のヒルトンホテルで、安く泊まれる国、おすすめのホテルについて紹介したいと思います。以下のヒルトンホテルなら、普段、コスパ重視でホテルを選んできた方でも手が届く料金となっているかと思いますよ。

ヒルトンが安い国はどこ?安く泊まれるおすすめのホテルは?

ヒルトンホテルに安く泊まるなら、おすすめは東南アジアです。ベトナムのダナンや、マレーシアの首都クアラルンプールあたりでは、2名1室で1万円台と下手したら日本でビジネスホテルを泊まるぐらいの料金でラグジュアリーな滞在を楽しむことができます。

ヒルトン ダナン

ヒルトン ダナン

ダナン中心部、ハン川沿いという絶好の立地に建つ「ヒルトン ダナン」。2018年オープンのホテルで、観光スポットであるダナン大聖堂やハン市場、ドラゴンブリッジなどへも近く、ダナン観光の拠点に便利なホテルとなっています。

28階建ての高層ホテルで5階〜27階が客室となっています。客室はローカル色を取り入れたコンテンポラリーなデザインとハン川の眺めが特徴。

ヒルトン ダナンのお部屋

お部屋はスタンダードルームで37㎡と十分な広さ、さらにスイートやファミリールームといった広い部屋も揃っているので、旅の予算や目的に合わせてお部屋を選ぶことができます。

ヒルトン ダナンのラウンジ

ホテル内には、モダンなレストラン&ルーフトップバー、プール、フィットネスジム、エグゼクティブラウンジが完備されており、ゆっくりと快適なホテルライフを楽しめます。

ベトナムのダナンは、物価も安く、円安時であっても、コスパよく楽しめる海外旅行先として人気。観光を楽しむのもよし、ビーチでリゾート気分を味わうもよし、おいしいグルメを味わうのもよし。ヒルトンダナンでちょっと贅沢に過ごしてみるのいいですね。

ホテル情報

ホテルヒルトンダナン
Hilton Da Nang
住所50 Bach Dang Street, Hai Chau District, Da Nang, VIETNAM
チェックイン15:00
チェックアウト12:00

ヒルトン クアラルンプール

ヒルトン クアラルンプール

高級ホテルが安く泊まれると有名なマレーシア・クアラルンプール。ヒルトンホテルもおいても他の都市よりコスパよく泊まることができます。

「ヒルトン クアラルンプール」は、KLセントラルエリアの中心部に建ち、クアラルンプール国際空港からKL市内へ伸びるKLIAエクスプレスの終点、KLセントラル駅と直結という便利な立地にあります。

KLセントラル駅はクアラルンプール観光をする際に利用する電車や地下鉄のターミナル駅なので、はじめてのマレーシアにも、慣れた人にも使い勝手の良いホテルとなっています。

ヒルトン クアラルンプールのお部屋

客室は一番スタンダードなお部屋でも44㎡とゆったりとした作りとなっていて、日本のヒルトンよりも広いです。差し色の紫が素敵なお部屋。シンプルでいて高級感がありますね。

ルームカテゴリは、スタンダードなお部屋からスイート、ファミリールームといったもっと広い部屋も揃っているので、旅の目的に合わせてお部屋を選ぶことができます。

ヒルトン クアラルンプールのラウンジ

館内には、レストラン、フィットネスセンター、屋外プール、スパ、エグゼクティブラウンジなどの設備が揃い、ホテルライフを満喫できます。

お隣にはルメリディアンクアラルンプールがあり、屋外プールは両ホテル共有の施設となっています。広いプールにはスライダーもあり、子連れでも楽しめますね。都会にいながらリゾート感を味わうことができます。

日本だとなかなか泊まれないようなレベルのホテルに格安で泊まれるのは魅力ですね。マレーシア・クアラルンプールに行かれる際はぜひ泊まってみてください。

ホテル情報

ホテルヒルトン クアラルンプール
Hilton Kuala Lumpur
住所3 Jalan Stesen Sentral, Kuala Lumpur, Kuala Lumpur 50470, MALAYSIA
チェックイン15:00
チェックアウト12:00

ヒルトン バンコク グランデ アソーク

ヒルトン バンコク グランデ アソーク

タイ・バンコクにはヒルトン系列のホテルがいくつかありますが、こちらのホテルは立地もよく、それでいて比較的リーズナブルに泊まることができます。

ホテルはスクンビット通りのアソーク交差点近くに建ち、BTSアソーク駅徒歩約5分、MRTスクンビット駅徒歩約3分。BTSとMRTの2つの路線を利用可能です。ターミナル21のショッピングモールまで約5分、夜遊びスポットのソイカウボーイもすぐそこと何かと便利なロケーションにあります。

こちらは、2024年1月にプルマンからヒルトンへとブランドチェンジし、「ヒルトン バンコク グランデ アソーク」として生まれ変わりました。

ヒルトン バンコク グランデ アソークの客室

客室は、スタンダードなお部屋で38㎡と十分な広さ。そのほかスイートのお部屋も揃っています。お部屋は、濃いめのブラウン系の色調で、落ち着いた雰囲気となっています。

ヒルトン バンコク グランデ アソーク

館内には、レストラン、フィットネスセンター、屋外プール、スパ、エグゼクティブラウンジなどの設備が揃い、ホテルライフを満喫できます。

ホテル周辺には、ターミナル21、ロビンソンデパート、トップス、レストラン、マッサージ店等多数あり、買い物、飲食、マッサージ等に困ることはありません。バンコク中心部で、アクティブに観光したい人におすすめ。

バンコクでコスパよく高級ホテルのヒルトンに泊まりたい方は要チェックです。

ホテル情報

ホテルヒルトン バンコク グランデ アソーク
Hilton Bangkok Grande Asoke
住所30 Sukhumvit 21 (Asoke) Road, Klongtoey Nua, Wattana, Bangkok, 10110, THAILAND
チェックイン15:00
チェックアウト12:00

ヒルトンに宿泊する際、上級ステータスを持っていると安くお得に宿泊できる

Hilton Honors

ヒルトンに宿泊する際、上級ステータスを持っていると安くお得に宿泊することができます。

ヒルトンのゴールドステータスは、「ヒルトンアメックス」「ヒルトンアメックス・プレミアム」のクレジットカードを持つだけで得ることができます。

ゴールド会員のメリットは、

  • 大人2名分の朝食無料
  • お部屋のアップグレード
  • レイト・チェックアウト

などがあります。お部屋のアップグレードやレイト・チェックアウトはホテルの空室状況によりますが、アップグレードはエグゼクティブルームまで可能性あり。

コンラッド マカオ

そんなことでわたしも旅行に合わせて、事前にヒルトンのクレジットカードを取得し、ヒルトン系列の高級ホテル「コンラッド マカオ」に宿泊してきました。

コンラッドマカオの客室

お部屋は一番安いお部屋を予約して行きましたが、ゴールド会員ということでチェックイン時に1ランクアップグレードしてくれました。

お部屋はクイーンベッド2台のデラックスルーム。お部屋の広さは52㎡あり、子供連れのファミリーの滞在でも十分寛げます。バスルームはもちろんバスタブ付きでシャワーも付いていました。洗面台も2つあるのもよかったです。

コンラッドマカオの朝食

ゴールド会員であれば、一番安いプランで予約しても大人2人分の朝食が付いてきます。さすがはコンラッドだけあって、優雅な雰囲気の中、朝食をいただくことができます。朝食の種類も多く、どれも美味しかったです。

こんな感じでお部屋のアップグレードと2人分の朝食無料で少なくとも1泊あたり1万円分ぐらいはお得に宿泊することができました。

Hilton Honors

ちなみに「ヒルトンアメックス」を持っていると、年間150万円以上の利用&継続保有で「ウィークエンド無料宿泊特典(金・土・日のみ利用可)」がもらえて、コンラッドやウォルドーフ・アストリアなどの1泊10万円ぐらいするような高級ホテルに無料で宿泊することができます。

さらに、「ヒルトンアメックス・プレミアム」カードの場合、「カード継続で1泊」+「年間300万円以上利用でさらに1泊(合計2泊)」のウィークエンド無料宿泊がもらえ、年間200万円以上の利用でヒルトンの最上級会員資格「ダイヤモンドステータス」も付与されます。

無料宿泊特典だけでも年会費以上の価値を享受できる「ヒルトンアメックス」「ヒルトンアメックス・プレミアム」。詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。

さいごに

おすすめホテル

「ヒルトンが安い国はどこ?安く泊まれるおすすめのホテルは?」というテーマでここまで話してきましたがいかがだったでしょうか。

世界中で見れば、他にも安く泊まれるヒルトンホテルはありますが、日本からの行きやすさも考慮すると上記の3つのホテルがおすすめですね。

ベトナム・ダナンやマレーシア・クアラルンプール、タイ・バンコクなら日本から直行便もありますし、LCCを使えば格安で行けます。ホテルは3泊ぐらいしても(時期にはよりますが)2名1室で4〜6万円程度、1人当たり2〜3万円ぐらいでラグジュアリーステイを満喫できます。

これなら沖縄に旅行するぐらいの料金で海外で素敵な滞在ができるのではないでしょうか。次回はこんな感じで海外旅行を楽しんでみては。