記事内に商品プロモーションを含む場合があります
シンガポールを代表するラグジュアリーホテルである「マリーナベイサンズ」と「リッツカールトン」。シンガポール旅行を計画中の方で、どちらのホテルに泊まろうかなって考え中の方もいるのではないでしょうか?
この2つのラグジュアリーホテルはタイプが違うので、どちらがいいかはどのような過ごし方をしたいかによって変わってきます。
ここでは、立地や客室、施設、サービス、料金まであらゆる観点から両ホテルを比較し、最終的にあなたにとってどちらがおすすめか見ていきたいと思います。
有名な船形の天空プールを持つ人気の「マリーナ ベイ サンズ」
シンガポールの象徴的なランドマークとして知られる超高層ホテル。3つのタワーの上に船の形をした構造物「スカイパーク」が乗っており、世界最大級の屋上インフィニティプールがあります。
ホテルには2,500室以上の客室があり、ショッピングモールやカジノ、ミュージアムなどの施設が併設された一大リゾートとなっています。
客室は、ホテルの外観にも合う、モダンな中にゴージャス感のある内装。お部屋は、マーライオンが見えるシティービューとガーデンズ・バイ・ザ・ベイ側のガーデンビューがあり、どのお部屋からも眺めのいい景色を楽しむことができます。
マリーナベイサンズの最大の目玉は、57階にある世界的に有名なインフィニティプール。世界一高いところにあるインフィニティプールは、まさに天空のプール。プールからはシンガポールの街並みを一望でき、まるで空に浮かんでいるような開放感を味わえます。
インフィニティプールからの景色は最高!昼、夕方、夜どの時間帯でも楽しむことができます。夜11時まで利用できるので、夜景を見ながら泳ぐのも素敵ですね。プールは、大人専用エリア、ファミリーエリア、キッズエリアの3つのエリアがあり、大人から子供まで楽しめます。
あと、マリーナベイサンズでは、インフィニティプールだけでなく、豊富な種類のレストランやカジノ、ホテル直結のショッピングモールなどの施設でホテルステイを満喫することができます。
アクセス
マリーナベイサンズは、MRTのBayfront駅直結で、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイやアートサイエンスミュージアムにも徒歩でアクセス可能。シンガポール観光の拠点に便利な立地にあります。チャンギ国際空港からは車で約20分。
ホテル情報
ホテル | マリーナ ベイ サンズ Marina Bay Sands |
---|---|
住所 | 10 Bayfront Ave, Singapore |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
マリーナベイサンズを眺めることができる「ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール」
こちらもマリーナベイサンズと同じくマリーナ湾に位置する世界的な5つ星高級ホテル。マリーナ湾を挟んだ向かい側にはマリーナベイサンズがあり、ホテルから見る夜景は抜群。また5つ星の名に恥じない最高のおもてなしが受けられるのも魅力です。
ホテル内には、数々の輝かしい現代アートが飾られており、ロビーから華やかな雰囲気を感じることができます。フロントデスクには日本語スタッフもいるので安心ですね。
客室はすべて50㎡以上で、お部屋のデザインも設備も洗練されています。ホテル全体の格調高い優雅な雰囲気も他のホテルとは一線を画しています。ちなみにおすすめはマリーナベイサンズビューのお部屋。
こちらのホテルは風水が取り入れられており、いろんな窓が八角形になっています。なかでも、バスルームにある八角形の窓越しに見えるマリーナベイサンズやシンガポールの街の景色が素敵。ゆっくりとお湯に使って1日の疲れを癒しながら見るシンガポールの景色に癒されてみては。
館内には宿泊者のみが利用できる屋外プールもあり、ちょっとしたリゾートホテル気分も味わうことができます。プールの隣には飲食ができる「Pool Bar(プールバー)」もありますよ。プールの営業時間は6:00から22:00です。
あと、ホテル内では、12歳以下の子どもが楽しめる専用プログラム「RITZ KIDS」があり、子どもたちのために、ホテル側からいろいろなサービスが用意されています。キッズクラブもあるので、子連れでのホテルステイにもおすすめです。
アクセス
リッツカールトンは、MRTのPromenade駅から徒歩5分ほどのところにあります。マリーナスクエアやサンテックシティに隣接し、ショッピングやビジネスにも便利な立地。マーライオンへも徒歩で行けますよ。チャンギ国際空港からは車で約20分。
ホテル情報
ホテル | ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール The Ritz-Carlton, Millenia Singapore |
---|---|
住所 | Marina Bay 7, Raffles Ave., Singapore |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
マリーナベイサンズとリッツカールトンを比較
マリーナ ベイ サンズ | リッツカールトン | |
---|---|---|
客室の広さ | 39㎡〜 | 51㎡〜 |
内装 | モダンで洗練されたデザイン | クラシックな内装で高級感のあるインテリアが特徴 |
ポイント | インフィニティプール、インスタ映え、カジノ・総合リゾート体験 | マリーナベイを一望、落ち着いた雰囲気、バトラーサービス、極上のサービス |
マリーナベイサンズとリッツカールトンの宿泊料金について
宿泊料金は泊まる時期にもよりますが、「マリーナ ベイ サンズ」で10万円程度になります。一方、「ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール
」は7万円ぐらいから泊まれるができます。
客室の広さや宿泊料金で見てみると、リッツカールトンの方がコスパがいいかもしれませんね。
さいごに
ここまで「マリーナベイサンズとリッツカールトン、どっちがおすすめ」というテーマで話してきましたがいかがだったでしょうか?
どちらも素敵なホテルで甲乙つけ難いですね。どちらに泊まるかは、シンガポールでどんな旅がしたいか、どんな滞在をしたいか考えてみてください。
まとめると、有名なインフィニティープールを満喫したい、インスタ映えするホテルで泊まりたいという方は「マリーナ ベイ サンズ」。
一方、落ち着いた雰囲気で上質な滞在を楽しみたい、心地よい居心地の良さを求めるのであれば「ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール」がいいかと思います。
それでは、シンガポールでの滞在を楽しんできてくださいね!あと、以下の記事でもシンガポールのおすすめホテルを紹介しています。あわせてチェックしてみて下さい。