記事内に商品プロモーションを含む場合があります
子どもが産まれてからなかなか旅行に行けなかったけど、今回は家族となって初めて旅行。行き先は「マカオ」です。
小さい子どもを2人連れていきなり海外旅行はハードル高いかなとも思いましたが、思った時に行かないとなかなか行けないもの。
ということで0歳と3歳の子どもを連れて、初めての海外旅行に行ってきました。
マカオは子連れ旅行でも楽しめる!?
マカオというとカジノのイメージで、なんとなく子どもというよりは大人が旅行するところなイメージがあるかもしれません。
しかし、カジノで潤っているからかホテルは他の都市より高級ホテルが格安で泊まれるし、さらにプールもついているとなれば、小さい子ども連れでホテル中心のステイをする予定の私たちにとってもってこい。
さらにマカオは、マカオ航空の直行便で約4時間で時差は1時間。食事も美味しく口に合いやすいし衛生的。これなら子連れでも楽しめそうですよね。
前回、マカオでトランジットして「ホテル ロイヤル マカオ」に1泊してちょっと観光もしたのですが、もうちょっとちゃんとマカオに滞在してみたいなと思い、今回またマカオに滞在することに。
コンラッドマカオに宿泊
今回は子連れということもありちょっといつもよりいいホテルに泊まってみました。宿泊先に選んだのは「コンラッドマカオ」。
添い寝の13歳未満の子供は宿泊無料とあったので、事前にホテルに連絡して、0歳と3歳の子どもがいるのですが、4名1室で利用できますかと確認したところ、OKだったのでこちらのホテルにしました。
コンラッドマカオでは、無料でベビーカーの貸し出しもしてくれて、うちは子ども2人なので2台貸してもらいました。ベビーカーがあればちょっとした散歩も行きやすくなりますね。
コンラッドマカオのお部屋
お部屋はクイーンベッド2台のデラックスルーム。お部屋の広さは52㎡あり、家族4人で利用しても十分寛げます。
コンラッドマカオのお部屋は一番小さいお部屋でも52㎡あるので、ゆったり快適なホテルステイを楽しめます。
ベッドは、私たちの部屋が決まった後、子どもが落ちないように柵をつけてくれました。さすがは高級ホテルですね。
バスルームはもちろんバスタブ付きでシャワーも別途あります。洗面台が2つあるのもグッドポイントです。
お部屋からの景色もいい感じ。カーテンを開けるとロンドナーのビッグ・ベンやザ・ベネチアン・マカオなどが見えます。
今回、コンラッドホテルは初めてということで、子連れながらもちょっと優雅な気持ちでマカオ滞在を楽しむことができました。
コンラッドマカオの朝食
コンラッドマカオの朝食もよかったです。わたしは今まで色々海外旅行に行ってきて、いろんなホテルに泊まってきましたが、今のところ、ここのコンラッドの朝食が一番よかったです。
まず、朝食会場の雰囲気がいい。種類も豊富だし、美味しい。ということで、3泊したのですが、食べたいものがいっぱいあり、いつも満腹。昼ごはんをスキップするぐらい食べていました。3歳になるうちの子どもも、色々食べたいものをとってきて、テンションが上がっていました。
コンラッドマカオについて
ホテル | コンラッド マカオ Conrad Macao(澳門康萊德酒店) |
---|---|
エリア | コタイ |
住所 | Estrada do Istmo. s n Cotai, MACAU |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
メインはホテルの周りで時間を過ごす
0歳と3歳の子どもを連れての旅行ということで、メインはホテルの周り時間を過ごすことが多かったです。
一日のルーティーンは、ホテルで朝食ビュッフェ→散歩→ホテルに戻り昼寝→昼寝後はホテルのプールで遊ぶ→夕食 といった感じで過ごしていました。
ロンドナーからベネチアンへお散歩
ホテルで朝食ビュッフェを頂いてお腹いっぱいになった後は散歩に。ホテルがあるロンドナー前を歩いたり(ただ行った時期が夏で暑かったのですぐに屋内に戻りましたが)。
ロンドナーから通路で繋がっているベネチアンに散歩がてら、お土産を見たりしていました。
コンラッドマカオのプール遊び
高級ホテルのプールはやっぱりいいですね。プール自体はすごく大きい訳ではないですが、いくつかプールが分かれていて、温水プール、ジャグジーなども揃い、子連れ家族で楽しんでいる方も結構いまししたよ。
プールサイドに行くと、ちょっとしたドリンクと食べ物を持ってきてくれました。タオルもスタッフが全部セッティングしてくれ、さすがは高級ホテル。今まで泊まっているホテルだとタオルは自分で取ってきてセットするの普通だったので、やっぱり違いますね。
プールはそれなりに人はいましたが、混み合っているほどではなく、適度な感じで、子連れではありましたが、それなりにちょっとした優雅な時間を過ごすことができました。
夕食は「Tim Ho Wan(添好運)」
プール後、服を着替えて夕食へGO!夕食は、ホテルのすぐ近く、ロンドナー内に入ってる「Tim Ho Wan(添好運)」に行っていました。
他のレストランにも行ってみたかったですが、子どもが崩れると大変なので、わたし家族はいつも「Tim Ho Wan(添好運)」を利用していました。
「Tim Ho Wan(添好運)」のメニュー&価格はこんな感じです。美食の街・香港でミシュラン一つ星に輝いた香港点心レストラン「Tim Ho Wan(添好運)」だけあって味は確か。サービスはあまりないですが、料理は大体どれも美味しかったです。
世界遺産になっているセナド広場あたりを観光
翌日は、ホテル周辺からちょっと出て、マカオ観光へ。行ったのは、マカオに来たら誰もが行くであろうセナド広場や聖ポール天主堂跡などがある「マカオ歴史地区」。
やっぱりマカオに来たらここに行かないということで子連れでトライ!暑い中だったので、ちょっとハードだったけど、やっぱり行ってよかったな。
聖ポール天主堂跡近くのこちらのお店でお土産も購入。買ったのは豚肉乾(ポークジャーキー)。これでお土産も買ったことだし、あとはゆっくり過ごすかな。
マカオはホテルも安く、子連れにもおすすめ
こんな感じでマカオに3泊。今回はコンラッドマカオでホテルを中心としたステイを楽しみました。
子どもが大きくなったらもっとアクティブに動けるかなと思いますが、小さい子どもが2人いる今がこれぐらいかな。それでも、いつもとまた違った高級ホテルライフを楽しめました。
今回のマカオではカジノは一切行かず、あくまでホテルを中心にのんびりとしたスケジュールで滞在しました。ホテルはコンラッドなので高そうですが、私が泊まった際は3泊で5万円台。それでこんなラグジュアリーステイを楽しめるマカオ、結構最高じゃないでしょうか。
マカオは大人だけでなく子どもも結構楽しめる都市。ホテルも安いのでせっかくだから高級ホテルに泊まっていつもと違う旅行を楽しむのもありですね。私たち家族もまたマカオに行きたいと思っています。それでは、See you next time!