【ブログ旅行記】ダナンで実際に行ったレストラン・観光スポット、ホテル等を紹介

サラ ダナン ビーチ ホテルのプール

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2泊3日でハノイに滞在した次は、飛行機に乗って約1時間半、ベトナム中部のビーチリゾート「ダナン」へ。

前回2年前も訪れましたが、物価も安く、ビーチもありゆっくり過ごすのもってこい。ということで、今回もダナンで5泊することに。

そこでここでは、ダナンで実際に行ったレストラン・観光スポット、ホテル等を紹介したいと思います。よかったら、ダナン旅行の参考にしてみてください。

ダナン国際空港からホテルへはGrabで移動

Grab

ダナン国際空港からダナン中心部へは車で約15〜20分程度。空港の出口を出て右に歩き、Grabピックアップポイントに移動します。

Grabピックアップポイントへは空港の出口から歩いて2分ぐらい到着。早速、Grabをピックアップして、ホテルに向かいます。料金は100,000ドン(約600円)だったかと思います。空港からこれぐらいの料金でホテルに直行できるならいいですね。

今日のホテル「サラ ダナン ビーチ ホテル」にチェックイン

サラ ダナン ビーチ ホテル

空港からGrabで約20分、ダナンのミーケビーチエリアに建つ今日のホテル「サラ ダナン ビーチ ホテル」に到着。このホテルでは2泊します。

ホテルはミーケビーチ沿いの道路から1本奥の道路に入ったところにあり、ホテルからビーチまでは約170m、徒歩2〜3分ほどの距離にあります。

サラ ダナン ビーチ ホテルのロビー

Grabでホテルに到着すると、ホテルの人がスーツケースを運んでくれて、早速、ロビーでチェックイン。ウェルカムドリンクを頂きながら、チェックイン手続きを行います。

サラ ダナン ビーチ ホテルのお部屋

わたしが予約したお部屋は「スーペリアダブルルーム」。キングベッドのお部屋で広さは25㎡。アサインされてお部屋は5階の角部屋です。

サラ ダナン ビーチ ホテルのお部屋

バスルームはシャワーのみですが問題ないです。なんせこのホテル、「agoda」のセールで1泊5000円台だったので全然満足できるクオリティです。

サラ ダナン ビーチ ホテルの朝食ビュッフェ

ホテルの朝食も、種類もそこそこ揃っていて、なかなか良かったです。この値段でこのクオリティさすがはダナンですね。

サラ ダナン ビーチ ホテルのアフターヌーンティー

さらには、無料のアフターヌーンティも付いていました。観光に疲れたら、ホテルでアフターヌーンティを楽しむのもいいですね。

サラ ダナン ビーチ ホテルのプール

最上階の25階にはルーフトッププールがあります。ここのプールはそれほど大きい訳ではないですが、まったり過ごすのにもってこい。暑い時間は、ここでのんびり何もせず過ごしていました。

ホテルは、立地もよく、時間が合えば、空港の送迎バスも利用できるのでなかなか便利。ダナンのビーチエリアでコスパよく泊まりたい方におすすめのホテルです。

なお、詳細なレビューは、「サラ ダナン ビーチ ホテルのお部屋、朝食、プールなど実際に泊まったレビュー」をご覧ください。

ホテルサラ ダナンビーチホテル
Sala Danang Beach Hotel
住所36-38 Lam Hoanh Street, Phuoc My Ward, Son Tra District, Da Nang, VIETNAM
チェックイン14:00
チェックアウト12:00

初日はミーケビーチ周辺でゆっくり過ごす

初日は、ホテルにチェックインしてもうすでに夕方の時間になってきたので、ミーケビーチ周辺でゆっくり過ごすことに。

ミーケビーチ

ホテルの前は、ちょっと歩くとミーケビーチ。海を見るだけでなんだかテンションが上がりますね。

ダナン

ミーケビーチ沿いのメインロードをGrabで駆け抜けるだけでもなんだか気持ちいい。この開放的な感じ最高ですね。

翌日からダナン観光に出かける

翌日は天気もいいし、ダナン市街地エリアにある観光スポットに出かけることに。

ダナン大聖堂

ダナン大聖堂

まずは、ピンク色の外観が特徴的な「ダナン大聖堂」。

ダナンの街中で一際存在感を放つ淡いピンク色が愛らしいダナン大聖堂は、フランス植民地時代に建てられた大聖堂のひとつ。その特徴的な外観から、ダナン大聖堂はダナン市内観光の中心となっており、連日多くの人が訪れています。

ハン市場

ハン市場

ダナン大聖堂から北に3分ぐらい歩くと、ローカルな雰囲気を味わえる「ハン市場」があります。

ダナン中心部に位置するハン市場は、観光客だけでなく地元の人も多く集まるため、ローカルな雰囲気を味わいながらベトナムならではのお土産探しができるおすすめスポットとなっています。

ハン市場でマンゴーシェイクを飲む

外を歩いていると暑くて、何か飲み物が欲しくなってきたので、ハン市場でマンゴーシェイクを購入。値段は確か20,000ドンだったかと思います。南国に来たら一度は必ず飲みたいですよね。

ドラゴンブリッジ

ドラゴンブリッジ

金曜日の夜はドラゴンブリッジのファイアーショーを見に行きました。ファイアーショーは、毎週金土日の午後9時から開催。約10分間の炎と水のショーです。

ショーが始まる前は、橋の上は多くの見物客で賑わい始めます。わたしもショーの10分前についてスタンバイ。ファイアーショーを見られる方は余裕を持って早めに行かれるのがいいかと思います。

ちなみに、帰りもかなりの人混み。タクシーを捕まえるのも一苦労。だけど、せっかくなので、時間があったら見てみたいですね。

観光に疲れたら「ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ」でマッサージ

ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ

ダナンでは観光の合間にマッサージにも行ってきました。いくつかのマッサージ店に行ってきましたが、やはりおすすめはこちらの「ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ(Golden Lotus Oriental Organic Spa)」。

ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ

店内は落ち着いたトーンで、癒しの空間となっています。まずはこちらでメニューを見せてもらい、どのコースにするか決めます。

ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ

オイルマッサージでは、ラベンダー、ローズマリー、イランイランと確かココナッツの4種類から使用するアロマオイルを選ぶことができます。ちなみにわたしは、イランイランを選択。

ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ

それでは早速、マッサージタイム。60分のオイルマッサージでしたが、至福の時間はあっという間に終了。久しぶりに癒されました。

ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ

マッサージ終了後は、1階に戻って、こちらの休憩スペースでお茶とマンゴーを頂きました。こんな感じで良かったので、ダナン滞在中このお店に2回通い、フェイスマッサージもやってきました。

料金は、60分のオイルマッサージで、チップも入れて大体3000円ぐらい。フェイスマッサージも同じような料金で楽しめます。10:00から13:00まではハッピーアワーで20%オフ(60分のマッサージのみ)。ボディマッサージとフェイスマッサージのお得なセットメニューもあり。

なお、支払いはクレジットカードでも可能ですが、3%の手数料が上乗せされるので、現金の方がいいかと思います。ちなみに、このお店は結構人気で、事前に予約しないと入れなかったです。なので、事前予約して行かれることをおすすめします。

店名ゴールデンロータス オリエンタル オーガニックスパ(Golden Lotus Oriental Organic Spa)
住所[ミーケビーチ側] 63 Hà Bổng, Phước Mỹ, Sơn Trà, Đà Nẵng
[ハン市場側] 209 Trần Phú, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng
営業時間10:00〜22:00

ダナン後半は「ラディソン ホテル ダナン」に宿泊

ラディソン ホテル ダナン

ダナンには5泊するということで、2つのホテルに宿泊することに。ダナンでの後半のホテルは、こちらの「ラディソン ホテル ダナン」。

同じくミーケビーチ沿いに建つホテルで、こちらは5つ星ホテルになります。場所は、前半で宿泊した「サラ ダナン ビーチ ホテル」からビーチ沿いの道を北に約1.3Km北に行ったところにあります。

こちらのホテルは2022年オープンの比較的新しいホテルで、道を挟んで向かい側にはビーチ。観光スポットがあるダナン市街地へもGrabで約10分と、ビーチで遊んだり街中を散策するための拠点としてとても便利な立地にあります。

ラディソン ホテル ダナンのお部屋

わたしのお部屋は、一番スタンダードな「デラックスルーム」。客室の広さは28㎡となります。お部屋は新しいホテルということで清潔感があり、それでいて機能的に纏まられているので、快適に過ごすことができます。

一番下のカテゴリのお部屋ということで窓からの眺望はシービューではないですが、その分、静かでゆっくりと休めそうです。バスルームについては、シャワーのみですが、新しいだけあって水回りも清潔感があります。

ラディソン ホテル ダナンの朝食ビュッフェ

ホテルの朝食はこちら。2階にある「the Marketplace」が朝食会場になります。朝食バイキングは、種類も揃い、おいしくいただくことができました。

ラディソン ホテル ダナンのインフィニティプール

21階には自慢のインフィニティプールがあります。プールは横幅が広いため泳ぎやすく、インフィニティプールならではの開放感もありますね。プールからはダナンの綺麗な海だけでなく、湾曲した砂浜や周囲のホテル群を一望できます。

わたしはここのインフィニティプールで結構な時間まったり過ごしていました。プールサイトにはバーも併設されているので、ビールなどアルコールを飲みながらまったり過ごすこともできます。

わたしが宿泊した際は、1泊朝食付きで約1万円。ダナンならビーチ沿いの新しい5つ星ホテルでもこの値段で泊まることができます。せっかくなので、ダナンでいつもよりちょっといいホテルに泊まって、滞在を楽しむのもいいですね。

なお、詳細なレビューは、「ラディソン ホテル ダナンのお部屋、朝食、プールなど実際に泊まったレビュー」をご覧ください。

ホテルラディソン ホテル ダナン
Radisson Hotel Danang
住所170 Vo Nguyen Giap, Phuoc My Ward, Da Nang, 550000, VIETNAM
チェックイン14:00
チェックアウト12:00

ダナンで行ったレストランはこちら

ベトナム料理レストラン「Bep Cuon(ベップクオン)」

Bep Cuon

「Bep Cuon(ベップクオン)」はミーケービーチの南方に位置していて、ドラゴン橋からタクシーで10分程度のところにあります。ミーケビーチ周辺でベトナム料理レストランを探している人にはうってつけのお店と言えます。

「Cuon」には「巻く」という意味があり、生春巻きやベトナム中部の巻き料理の専門店です。店名は春巻き専門店を意味しますが、それ以外のベトナム各地の名物料理も取り揃えているので、ガイドブックに載っているような王道料理は一通り押さえることができます。

Bep Cuon

店内もおしゃれな感じで、ちょっとインスタ映えしそうな感じ。店内は広く、席数も結構ありましたが、時間と共に人も増えてきて、結構賑わっていました。

Bep Cuon

ちなみに注文したのは「Bep Cuon’s Combo 1」で105,000ドン。春巻きやバインセオがセットになったメニューです。あとビールも注文。

バインセオの食べ方がわからない時は、スタッフに聞けば、教えてくれますよ。ぜひトライしてみてください。

レストラン情報

レストランBep Cuon(ベップクオン)
住所31-33 Tran Bach Dang Street, Phuoc My, Son Tra, Da Nang
営業時間10:30~21:00

人気の海鮮レストラン「Be ni 2(ベニ 2)」

Be ni 2

「Be ni 2(ベニ 2)」は、海沿いのメインロード沿いにある海鮮レストランです。

Be ni 2

同店はシーフード料理の種類が豊富にあり、さらにドリンクも低価格で提供されています。24時間営業しているので、ランチや夜遅い時間など、いつでも新鮮なシーフード料理を食べられます。

Be ni 2

注文したのは、海鮮チャーハンと海鮮スープ、そしてビール。合計で1000円しないぐらいでした。一人なのでとりあえず2品注文したのですが、どちらも大きいサイズで、もうかなりお腹いっぱい。しっかり海鮮を楽しむことができました。

オープンエアーの店内で、ダナンの空気を感じながら、美味しい海鮮を味わってみてはいかがでしょうか。

レストラン情報

レストランBe ni 2(ベニ 2)
住所228 Vo Nguyen Giap, Phuoc My, Son Tra, Da Nang
営業時間24時間

バインミーならここ「2 Ladies Kitchen」

2 Ladies Kitchen

バインミーはこちらのお店が美味しかったです。ダナンのビーチ側、アントゥンエリア(An Thượng)にあるバインミーのお店「2 Ladies Kitchen」。

2 Ladies Kitchen

注文したのは、焼き豚のバインミーで55,000ドン(約300円)。注文が入ってから作る感じで、サイズも大きめ。とても美味しかったです。ちなみに、この写真のドリンクは無料で付いてきます。ダナンでバインミーが食べたくなったら行ってみてください。

レストラン情報

レストラン2 Ladies Kitchen
住所28 An Thuong 4 Street, Bac My An, Ngu Hanh Son, Da Nang
営業時間7:30~22:30

ダナンでPHOを食べるなら「Phở Thìn(フォーティン)」

Phở Thìn(フォーティン)

「Phở Thìn(フォーティン)」は、ハノイで最も有名であり歴史をもるフォーのお店の1つで、ベトナム国内以外にも、日本、インドネシア、韓国、オーストラリアなどの海外にも店舗を展開するベトナム麺フォーの有名店です。

Phở Thìn(フォーティン)

フォーティンは日本人が想像する鶏ベースのあっさりスープではなく、牛や豚骨をじっくり煮込んだ深みのあるがっつり系のスープに、油で熱した牛肉を入れた日本で言う家系の麺をウリにしています。

注文したのは、牛肉の伝統的なPHO。65,000ドン(約400円)。ほかにもいろいろPHOなどのメニューがあり、スペアリブのPHOなどもありましたよ。

レストラン情報

レストランPhở Thìn(フォーティン)
住所ダナン1号店:G15 Phạm Văn Đồng, Đà Nẵng
ダナン2号店:102 Nguyễn Văn Thoại, Ngũ Hành Sơn, Đà Nẵng
営業時間6:00~14:00、17:00~21:00

ダナンでお土産を買う

GO! Da Nang

最後はダナンでお土産を買ってきます。お土産はダナン市街地にある大型スーパー「GO! Da Nang」で調達することに。

GO! Da Nang

ホテルからGrabバイクで約15分程度で到着。スーパーにはいろいろなものが売っているので、ベトナムのお土産を買うのにぴったり。わたしは、ベトナムコーヒーを中心にいろいろと買ってきました。

「GO! Da Nang」からすぐのところには、「ハン市場」とともに観光スポットとなっている「コン市場」もあるので、お土産を買う際は、Grabを使って行ってみては。

ダナンからホイアンへ移動

ホイアン旧市街

こんな感じでダナンのビーチエリアを拠点にゆったり過ごしてきましたが、あっという間にホテルをチェックアウトして、次の目的地「ホイアン」へ。

ホイアンへはダナンからGrabタクシーで大体45分ぐらい。ホイアンは世界遺産にもなっている旧市街がとても素敵。またダナンとは違った滞在を楽しめそうですね。