上海浦東国際空港へのアクセス情報【リニア、地下鉄、空港バス、タクシー】

リニアモーターカー(上海磁浮列车)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

上海浦東国際空港から上海中心部へは、約30kmの距離で、所要時間は1時間程度。アクセス方法としては、リニア、地下鉄、空港バス、タクシー利用があります。以下に、各アクセス方法について見ていきたいと思います。



リニアモーターカー(上海磁浮列车)を利用する

リニアモーターカー(上海磁浮列车)
せっかくの上海旅行なので、リニアモーターカーに乗りたい。そんな方もいるのではないでしょうか。

上海浦東国際空港から地下鉄2、7、16号線「龍陽路(龙阳路)」まで、最高速度が430Km/hのリニアモーターカーが運行しています。所要時間は約8分。「龍陽路」からは地下鉄などで上海中心部へ移動します。

料金:リニア片道40元+市内までの交通費
所要時間:1時間程度
運行時間:浦東空港-龍陽路 7:02-21:42、龍陽路 -浦東国際空港 6:45-21:40

地下鉄(上海地铁)を利用する

地下鉄(上海地铁)
「上海浦東国際空港」駅から地下鉄2号線を利用して上海中心部へ行けます。この方法が最安の方法です。なお、地下鉄2号線「広蘭路(广兰路)」駅で乗り換える必要あり。

料金:7元程度
所要時間:1時間〜1時間半程度
始発:6:00
終電:22:00

空港バス(机场专线)を利用する

上海の空港バス(机场专线)

上海浦東国際空港から上海市内を結ぶ、空港バス(机场专线)もあります。運賃はバスに乗車後支払います。機場3号線と機場6号線は2014年に廃止された。

料金:20元~30元程度
所要時間:1時間程度

運行路線

機場1号線

始発浦東空港虹橋空港
目的地虹橋空港浦東空港
経由地なしなし
運行時間06:30-23:0006:00-23:00
運行間隔 約20分
所要時間 約60分
料金 30元

機場2号線

始発浦東空港静安寺(城市航站楼)
目的地静安寺(城市航站楼)浦東空港
経由地なしなし
運行時間06:30-23:0005:30-21:30
運行間隔約20分
所要時間約60分
料金22元

機場4号線

始発浦東空港魯迅公園
目的地魯迅公園浦東空港
経由地徳平路浦東大道 → 五角場 → 運光新村運光新村 → 五角場 → 徳平路浦東大道
運行時間06:30-23:0005:10-21:30
運行間隔約20分
所要時間約80分
料金16〜22元

機場5号線

始発浦東空港上海駅
目的地上海駅浦東空港
経由地浦東大道 → 東方医院 → 成都北路延安中路東方医院 → 浦東大道
運行時間06:30-23:0005:10-21:30
運行間隔約20分
所要時間約70分
料金16〜22元

機場7号線

始発浦東空港上海南駅
目的地上海南駅浦東空港
経由地なしなし
運行時間07:30-23:0006:30-21:30
運行間隔約20分
所要時間約60分
料金20元

深夜路線(守航線)

始発浦東空港
目的地虹橋国際空港
経由地張楊路と東方路の交差点付近 → 東方医院(世紀大道と浦東南路交差点) → 浙江中路と延安中路の交差点付近(人民広場東側) → 石門一路と延安中路の交差点付近 → 華山路と延安中路の交差点付近(静安寺エリア南側) → 虹許路と延安西路の交差点付近 → 虹橋国際空港第一ターミナル
運行時間22:30からその日の最終便到着後45分間
所要時間約60分
料金20元程度

タクシー(出租车)を利用する

タクシー(出租车)

上海浦東空港から市中心部まで所要時間は約45分。料金は約200元。深夜11時以降は30%割増となります。チップは不要です。

さいごに

「リニアに乗りたい」「最安で行きたい」「深夜到着だけど、空港バスがあれば利用したい」など、目的や予算に合わせて、上海中心部までのアクセス手段を選んで下さいね。

 

旅行の準備はOKですか?
中国でもiPhone、スマホを使ってインターネットをしたい方へ

ご存知かもしれませんが、中国ではインタネット規制があり、Google,Facebook,LINE,Twitterなどのサービスが使えません。ということは、旅先でGoobleマップを使ったり、SNS投稿することができません。

日本で当たり前のように使っているインタネットサービスが利用できないと大変不便ですよね。この規制を回避するにはVPNが必要になります。

vpn

VPNとは、バーチャルプロキシーネットワークの略で、仮想トンネルと暗号化技術を使って、他国のプロキシーを経由して各種規制をかいくぐれるものです。

旅行者であれば、日本で海外用レンタルWiFiを利用する際、VPNプランのものを選べば対応できます。海外用レンタルWiFiを使えば、VPNの接続や設定などを考えなくても簡単に利用できます。

例えば、海外用レンタルWiFiの「グローバルWiFi」では、VPNに対応した特別回線プランがあります。

グローバルWiFi

グローバルWiFiの特別回線プランは、3G(中速)標準プランで定額1,070円/日、4G(高速)標準プランで1570円/日となっています。また、大容量プランもあります。

早期割引で申し込むとお得にレンタルWiFiを利用することができますよ。なお、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。